高知県 越知町(おち 4)/越知で暮らす。越知で生きる。越知で働く町民の話。
装丁 | A5×24ページ |
---|---|
内容 | おち 4 |
数量 |
¥0
越知町の町の人々は、生まれ育ったこの町でがんばると決めた人、嫁ぎ先の稼業を継いだ人など、人情深く、あたたかい性格です。そんな越知町の人々を紹介したパンフレット「おち4」。
越知町には、大正時代から続く製粉所があります。
お店の中に入ると、願い年月使い続けられてきたであろう年季を感じる黒い製粉機が並び、柱には手作りでいろいろなサイズの通し(ふるい)等が掛けられています。
86歳で現役の四代目のご婦人は、今でも現役です。
「その土地で出来た小麦を粉にするのと輸入の小麦粉は味が違う。」と話します。
他にも、古い旅館を守り続ける人や、芋けんぴ工場や文旦農園で時代に合った商品開発をし続けている人たち、地元に居ながらも物流やインターネットの普及をうまく利用して全国展開する造花業や婦人服の販売業の人々など、それぞれの人が、越知町の魅力を感じながら働いています。
旅の魅力の1つにその土地の人との交流がありますが、こんな町の人たちと出会えるのかと思うと、楽しみです。
地元の人が地元の資源を生かした魅力を大切にしているから、唯一無二の町を際立たせているのかもしれません。
発行元 | 越知町観光協会 |
---|---|
商品コード | 39-10152-0005 |
越知町の町の人々は、生まれ育ったこの町でがんばると決めた人、嫁ぎ先の稼業を継いだ人など、人情深く、あたたかい性格です。そんな越知町の人々を紹介したパンフレット「おち4」。
越知町には、大正時代から続く製粉所があります。
お店の中に入ると、願い年月使い続けられてきたであろう年季を感じる黒い製粉機が並び、柱には手作りでいろいろなサイズの通し(ふるい)等が掛けられています。
86歳で現役の四代目のご婦人は、今でも現役です。
「その土地で出来た小麦を粉にするのと輸入の小麦粉は味が違う。」と話します。
他にも、古い旅館を守り続ける人や、芋けんぴ工場や文旦農園で時代に合った商品開発をし続けている人たち、地元に居ながらも物流やインターネットの普及をうまく利用して全国展開する造花業や婦人服の販売業の人々など、それぞれの人が、越知町の魅力を感じながら働いています。
旅の魅力の1つにその土地の人との交流がありますが、こんな町の人たちと出会えるのかと思うと、楽しみです。
地元の人が地元の資源を生かした魅力を大切にしているから、唯一無二の町を際立たせているのかもしれません。
発行元 | 越知町観光協会 |
---|---|
商品コード | 39-10152-0005 |
関連パンフレット
-
高知県 宿毛市
- 高知県 宿毛市セット/国内屈指の釣り場。沖の島&鵜来島
- パンフセット(3種類)
-
高知県 高知市
- 高知県 高知市セット/龍馬にも ふと会えそうな 土佐の旅
- パンフセット(2種類)
-
高知県 越知町
- 高知県 越知町(おち 3)/毎年秋、約150万本のコスモスが咲き誇る
- A5×24ページ
-
高知県 越知町
- 高知県 越知町(おち 1)/神秘の山、横倉山の魅力を特集
- A5×24ページ
-
高知県 越知町
- 高知県 越知町(おち2)/水質日本一の清流
- 観光パンフレット
-
高知県 大月町
- 高知県 大月町セット/月光桜が美しく、亜熱帯魚が生息する海、春夏秋冬で魅力を紹介
- パンフセット(2種類)
-
高知県 香美市
- 高知県 香美市セット/ぶらっと香美だび
- パンフセット(2種類)
-
高知県 大豊町
- 高知県 大豊町セット/樹齢3000年 日本一の大杉
- パンフセット(2種類)
-
高知県 香南市 夜須町
- 高知県 香南市 夜須町/夜須町は季節を問わず、人気を集める素敵な遊びのステージ!
- マップ(折り畳み)
-
高知県 香南市 赤岡町
- 高知県 香南市 赤岡町/赤岡町は歴史ロマンがあふれる町
- マップ(折り畳み)
-
高知県 香南市 香我美町
- 高知県 香南市 香我美町/のどかな、お日さまとみかんの里 香我美町
- マップ(折り畳み)
-
高知県 香南市 吉川町
- 高知県 香南市 吉川町/吉川町は海の恵み、大地の恵みがいっぱい
- マップ(折り畳み)
-
高知県 香南市 野市町
- 高知県 香南市 野市町/香南市の交通の拠点、野市町
- マップ(折り畳み)
-
高知県 香南市
- 高知県 香南市セット/潮風サイクリングで「龍馬歴史館」へ行こう!
- パンフセット(2種類)
-
高知県 土佐清水市
- 高知県 土佐清水市/この壮大な風景をあなたに!。
- A4×16ページ
-
高知県 佐川町
-
高知県 越知町
- 高知県 越知町/神秘と浪漫の森へ
- マップ(A3×1枚)