高野山 / そっと手を合わせたくなる旅がある
装丁 | リーフレット |
---|---|
内容 | 高野山~そっと手を合わせたくなる旅がある~ |
数量 |
¥0
和歌山県にある世界遺産「高野山」。
弘仁7年(816年)に弘法大師によって開かれて以降、1200年の長きにわたり日本仏教の一大聖地として多くの人の信仰と尊敬を集めてきました。
2004年に世界文化遺産に登録され、世界中から人気の高い場所です。
「金剛峯寺」は高野山真言宗の総本山で、全国に約3600ヶ寺の末寺を有します。
また、壇上伽藍は真言密教の根本道場として創設されました。
シンボル「根本大塔」は朱色に映え、その立派さと大きさに眼を奪われます。奥之院は国指定史跡地域。
大師信仰の中心聖地である弘法大師御廟があります。
また、このパンフレットには表紙の「高野山」の文字部分を軽くこすると白檀の香りがするというちょっとした仕掛けもあり、手に取ってみたくなる一冊です。
是非、いにしえの薫りと千年の祈りに出会う旅にお出掛けください。
発行元 | 高野町観光協会 |
---|---|
商品コード | 30-10673 |
和歌山県にある世界遺産「高野山」。
弘仁7年(816年)に弘法大師によって開かれて以降、1200年の長きにわたり日本仏教の一大聖地として多くの人の信仰と尊敬を集めてきました。
2004年に世界文化遺産に登録され、世界中から人気の高い場所です。
「金剛峯寺」は高野山真言宗の総本山で、全国に約3600ヶ寺の末寺を有します。
また、壇上伽藍は真言密教の根本道場として創設されました。
シンボル「根本大塔」は朱色に映え、その立派さと大きさに眼を奪われます。奥之院は国指定史跡地域。
大師信仰の中心聖地である弘法大師御廟があります。
また、このパンフレットには表紙の「高野山」の文字部分を軽くこすると白檀の香りがするというちょっとした仕掛けもあり、手に取ってみたくなる一冊です。
是非、いにしえの薫りと千年の祈りに出会う旅にお出掛けください。
発行元 | 高野町観光協会 |
---|---|
商品コード | 30-10673 |
関連パンフレット
-
和歌山県 有田市
- 和歌山県 有田市/みかん海道、熊野古道、有田の郷土を味わうウォーキング
- A5折り畳み(展開時A2)
-
和歌山県 新宮市
- 和歌山県新宮市セット/世界遺産熊野の地を歩く
- パンフセット(3種類)
-
和歌山県 和歌山市
-
和歌山県 和歌山市
- 史跡 和歌山城/天正13年から存在する歴史深き和歌山城
- リーフレット
-
和歌山県 和歌山市
-
和歌山県 田辺市
- 和歌山県 田辺市/紀伊の聖地、日本三美人の湯の龍神温泉、海山の賜物を楽しむ「熊野の旅」
- A4×14ページ(大型マップ付)
-
和歌山県 有田市
- 和歌山県 有田市ガイドマップ/つれもていこら!! グルメと歴史がおいしいふるさと
- ガイドマップ(A5 スリム蛇腹折り/A2 展開時)
-
和歌山県 みなべ町
- 和歌山県 みなべ町セット/梅だけじゃない、だけど日本一の梅の産地!
- パンフセット(3種類)
-
和歌山県 橋本市
- 和歌山県 橋本市/紀の国で万葉を感じるゆったりさんぽ
- A4×28ページ
-
和歌山県 九度山町
- 和歌山県 九度山町セット/世界遺産「高野参詣道町石道」と真田幸村の聖地
- パンフセット(3種類)
-
和歌山県 和歌山市