兵庫県 養父市/兵庫県の屋根・氷ノ山に抱かれた街
装丁 | A5×16ページ |
---|---|
内容 | あいたい兵庫(2016秋冬版) |
数量 |
¥0
兵庫県養父市の観光パンフレットは「なにかと読めないまち やぶの本」というちょっと珍しいタイトルです。
養父(やぶ)市は難読で漢字が読めないという意味を「何をはじめるか読めないまち」と視点を変え、地方の未来を変えるパイオニア、養父市としてのメッセージを伝えたものです。
さあ、そんな養父市の見どころは自然です!
兵庫最高峰の「氷ノ山(ひょうのせん)」は西日本唯一の亜寒帯性質性植物が残存し、国の天然記念物のイヌワシが生息します。
5月上旬の田植え前に別宮の棚田から撮影される「逆さ氷ノ山」は写真家の間で大人気です。
落差98メートルもあり、まるで天から降るかのように流れ落ちる「天滝」は、日本の滝100選に選ばれています。
また、天滝までの渓谷には、夫婦滝、鼓ヶ滝、糸滝などの滝群があり、四季折々の美しい姿が楽しめます。
「奥米地(おくめいじ)」は兵庫県のゲンジボタル保護区に指定されています。
初夏(6月上旬~下旬)の夜、他に類を見ない圧倒的な数のゲンジボタルが群れ飛び、まさに「乱舞」と呼ぶに相応しい、幻想的な風景を演出してくれます。
・なにかと読めないまち やぶの本
発行元 | 養父市 |
---|---|
商品コード | 28-10809 |
兵庫県養父市の観光パンフレットは「なにかと読めないまち やぶの本」というちょっと珍しいタイトルです。
養父(やぶ)市は難読で漢字が読めないという意味を「何をはじめるか読めないまち」と視点を変え、地方の未来を変えるパイオニア、養父市としてのメッセージを伝えたものです。
さあ、そんな養父市の見どころは自然です!
兵庫最高峰の「氷ノ山(ひょうのせん)」は西日本唯一の亜寒帯性質性植物が残存し、国の天然記念物のイヌワシが生息します。
5月上旬の田植え前に別宮の棚田から撮影される「逆さ氷ノ山」は写真家の間で大人気です。
落差98メートルもあり、まるで天から降るかのように流れ落ちる「天滝」は、日本の滝100選に選ばれています。
また、天滝までの渓谷には、夫婦滝、鼓ヶ滝、糸滝などの滝群があり、四季折々の美しい姿が楽しめます。
「奥米地(おくめいじ)」は兵庫県のゲンジボタル保護区に指定されています。
初夏(6月上旬~下旬)の夜、他に類を見ない圧倒的な数のゲンジボタルが群れ飛び、まさに「乱舞」と呼ぶに相応しい、幻想的な風景を演出してくれます。
・なにかと読めないまち やぶの本
発行元 | 養父市 |
---|---|
商品コード | 28-10809 |
関連パンフレット
-
兵庫県 明石市
- 兵庫県 明石市セット/明石海峡大橋や明石焼きを堪能しよう
- パンフセット(3種類)
-
兵庫県 赤穂市
- 兵庫県 赤穂市セット/いざ赤穂へ~藏出す魅力がてんこもり~
- パンフセット(2種類)
-
兵庫県 宝塚市
- 兵庫県 宝塚市/宝塚歌劇、手塚治虫記念館、温泉&ハイキング
- A4×28ページ
-
兵庫県 朝来市
- 兵庫県 朝来市セット/天空の城「竹田城跡」の城下町と「生野銀山」
- パンフセット(2種類)
-
兵庫県 朝来市
- 竹田城跡セット/但馬にそびえる天空の城
- パンフセット(2種類)
-
兵庫県 尼崎市
- 尼崎市/ひと咲き まち咲き あまがさき
- B5×12ページ
-
兵庫県 加古川市
- 兵庫県 加古川市セット/黒田官兵衛の妻「光(てる)」と名物「かつめし」
- パンフセット(2種類)
-
兵庫県 新温泉町
- 兵庫県 新温泉町/海で松葉ガニ、山で但馬牛&温泉の、よくばり極上旅!
- A4×12ページ
-
兵庫県 香美町村
- 兵庫県 香美町村セット/多数のジオスポットに感動
- パンフセット(3種類)
-
兵庫県 太子町
- 兵庫県 太子町/ぶらりまち歩きで、歴史と文化をあじわう
- A4×16ページ