富山に春がやって来た!富山平野には桜やチューリップが咲き誇り、富山湾ではホタルイカやシロエビが水揚げされはじめ、海岸線の向こうには蜃気楼が揺らめきます。
山では立山黒部アルペンルートが開通し、黒部峡谷トロッコ列車も運航がスタート。
開湯100年に沸く「宇奈月温泉」の湯は日本一とも言われる透明度を誇り、「つべつべ(つるつる、すべすべになる)美肌湯」と評判です。
2024年6月には「黒部宇奈月キャニオンルート」が一般開放。
これまで見られなかった秘境の地底に広がる巨大な電源施設郡です。歴史と当時の人々の英知が目の前に!
富山県では毎年春から夏にかけて、各地で曳山祭りが開催されています。
城端曳山祭り、高岡御車山祭、魚津たてもん祭り、越中八尾春季祭礼曳山祭など。長い歳月を越えて受け継がれる伝統技術の美しさと、町民の心意気に触れてみませんか。
発行元 | 富山県 観光課 |
---|---|
商品コード | 16-10749-02 |
富山に春がやって来た!富山平野には桜やチューリップが咲き誇り、富山湾ではホタルイカやシロエビが水揚げされはじめ、海岸線の向こうには蜃気楼が揺らめきます。
山では立山黒部アルペンルートが開通し、黒部峡谷トロッコ列車も運航がスタート。
開湯100年に沸く「宇奈月温泉」の湯は日本一とも言われる透明度を誇り、「つべつべ(つるつる、すべすべになる)美肌湯」と評判です。
2024年6月には「黒部宇奈月キャニオンルート」が一般開放。
これまで見られなかった秘境の地底に広がる巨大な電源施設郡です。歴史と当時の人々の英知が目の前に!
富山県では毎年春から夏にかけて、各地で曳山祭りが開催されています。
城端曳山祭り、高岡御車山祭、魚津たてもん祭り、越中八尾春季祭礼曳山祭など。長い歳月を越えて受け継がれる伝統技術の美しさと、町民の心意気に触れてみませんか。
発行元 | 富山県 観光課 |
---|---|
商品コード | 16-10749-02 |
関連パンフレット
-
富山県
- 富山県 うみとやま(秋冬号)/特集 アートでめぐる、とやま旅へ
- 2022秋冬号(A4×16ページ)
-
富山県 南砺市
- 富山県 南砺市/世界遺産 五箇山 世界に誇る合掌造りの里
- A4×20ページ
-
富山県 射水市
- 富山県 射水市セット/来てみて感動「射水」の魅力!
- パンフセット(2種類)
-
富山県 氷見市
- 富山県氷見市セット/魚が愛したまち。氷見。
- パンフセット(2種類)
-
富山県 小矢部市
- 富山県 小矢部市セット/メルヘン建築とメルヘン牛、木曾義仲ゆかりの地をめぐる
- パンフセット(2種類)
-
富山県 魚津市
- 富山県 魚津市セット/埋没林と蜃気楼を見に行こう
- パンフセット(2種類)
-
富山県 新川地域
- 北陸・富山 東部エリア 新川/深海から山まで高低差のある大自然
- A4×8ページ
-
富山県 上市町
- トレッキングマップ 富山県上市町/剱岳の麓、上市町の8つの遊歩道をご紹介!
- マップ(A3 二つ折り)