観光パンフレットお取り寄せサービス「みんたび」

送料290円(税込)で全国各地の地元情報満載の観光パンフレットを5種類までお届けします

富山県 うみとやま(秋冬号)/特集 アートでめぐる、とやま旅へ

  • 富山県 うみとやま(秋冬号)/特集 アートでめぐる、とやま旅へ
  • 富山県 うみとやま(秋冬号)/特集 アートでめぐる、とやま旅へ
  • 富山県 うみとやま(秋冬号)/特集 アートでめぐる、とやま旅へ
  • 富山県 うみとやま(秋冬号)/特集 アートでめぐる、とやま旅へ
  • 富山県 うみとやま(秋冬号)/特集 アートでめぐる、とやま旅へ
  • 富山県 うみとやま(秋冬号)/特集 アートでめぐる、とやま旅へ
  • 富山県 うみとやま(秋冬号)/特集 アートでめぐる、とやま旅へ
  • 富山県 うみとやま(秋冬号)/特集 アートでめぐる、とやま旅へ
富山県

富山県 うみとやま(秋冬号)/特集 アートでめぐる、とやま旅へ

装丁 2022秋冬号(A4×16ページ)
内容 うみとやま2022秋冬号
数量

0

※送料は合計数量5つまで290円(税込)

[PR]

天然の生け簀と言われる富山湾。秋冬の魅力はやっぱりカニやブリ!
とやまブランドの「高志の紅ガニ」は9月1日から漁が解禁されているので、ズワイガニより早く食べられます。
もちろん、定番の「富山湾鮨」や、魚市場の食堂で朝獲れたばかりの魚を定食や海鮮丼でいただくのも、美味です。
そんな富山でアートな旅はいかがでしょうか。
「富山県立美術館」の屋上広場では、彫刻家・三沢厚彦さんの作品クマと一緒に撮影ができたり、
鋳物職人のまち「金屋町」の「高岡銅器を実際に使う、体験する、生活の中に溶け込ませる」がコンセプトの一棟貸しホテルに泊まったり、
魚津漆器や富山の切子など、富山メイドの素敵な器でお食事を楽しめるレストラン、
井波彫刻を観賞したり、越中八尾和紙の紙すき体験やかわいいお土産も。

発行元 富山県 観光課
商品コード 16-10749-03

天然の生け簀と言われる富山湾。秋冬の魅力はやっぱりカニやブリ!
とやまブランドの「高志の紅ガニ」は9月1日から漁が解禁されているので、ズワイガニより早く食べられます。
もちろん、定番の「富山湾鮨」や、魚市場の食堂で朝獲れたばかりの魚を定食や海鮮丼でいただくのも、美味です。
そんな富山でアートな旅はいかがでしょうか。
「富山県立美術館」の屋上広場では、彫刻家・三沢厚彦さんの作品クマと一緒に撮影ができたり、
鋳物職人のまち「金屋町」の「高岡銅器を実際に使う、体験する、生活の中に溶け込ませる」がコンセプトの一棟貸しホテルに泊まったり、
魚津漆器や富山の切子など、富山メイドの素敵な器でお食事を楽しめるレストラン、
井波彫刻を観賞したり、越中八尾和紙の紙すき体験やかわいいお土産も。

発行元 富山県 観光課
商品コード 16-10749-03
[PR]
[PR]

関連パンフレット

ページトップへ
カートを見る