お知らせ
2023/08/19
【パンフレット入荷】兵庫県 姫路市
【兵庫県 姫路市】
世界遺産の在る街、兵庫県姫路市。街の中心には、「世界文化遺産 国宝 姫路城」。
その優美な姿から、別名「白鷺城」と呼ばれています。
400年の歴史の中で、一度も戦火に見舞われることなく築城の雄姿を今なお残す「不戦・不焼の城」です。
城下町より北西へ足を伸ばすと、映画「ラストサムライ」や大河ドラマの撮影が行われた天台宗のお寺「書寫山圓教寺」。
966年に性空上人によって開かれた書寫山圓教寺は西の比叡山とも言われ、高低差211メートルをロープウェイでわずか4分で到着する山上は、下界と切り離された静かな時間が流れます。
・『兵庫県 姫路市/世界遺産のある街、姫路』はこちら
世界遺産の在る街、兵庫県姫路市。街の中心には、「世界文化遺産 国宝 姫路城」。
その優美な姿から、別名「白鷺城」と呼ばれています。
400年の歴史の中で、一度も戦火に見舞われることなく築城の雄姿を今なお残す「不戦・不焼の城」です。
城下町より北西へ足を伸ばすと、映画「ラストサムライ」や大河ドラマの撮影が行われた天台宗のお寺「書寫山圓教寺」。
966年に性空上人によって開かれた書寫山圓教寺は西の比叡山とも言われ、高低差211メートルをロープウェイでわずか4分で到着する山上は、下界と切り離された静かな時間が流れます。
・『兵庫県 姫路市/世界遺産のある街、姫路』はこちら