神話の国をゆるキャラがご案内|安来市観光協会

安来市観光協会

島根県の東の端、鳥取県に隣接する安来市は、人口4万ほどの小さな町ながら、安来節やヤスギハガネの町として、世界的に知名度のある町です。神代の昔、スサノオノミコトがこの地に来られ「吾が御心は安平(やす)けくなりぬ」と言われたことから「安来(やすぎ)」というようになったと伝えられています。(出雲国風土記から)
そんな島根県安来市にある安来市観光協会のフェイスブックページは、現在500ほどの言い値数しかありませんが、安来市のキャラクター「あらエッサ」くんを案内役に観光からイベント情報に現地レポートなどをこまめに投稿しているページです。

【旬のテーマを決めて投稿する】
四季のある日本。移り変わる季節ごとに、その季節にしか楽しめないものがどこの地域にもあります。そんな限定な話題は、地域外の人から見ればかなり魅力的な話題で、地域の人でも知らない場合もあり、「いいね」や「シェア」を獲得するには貴重な話題です。
そんな話題ですが、わざわざそこだけに行くには・・・と思ってしまう人も多いもの。安来観光協会のFBページでは、そんな方のためにツアープランにもなるような投稿をしている記事が見られます。
旬なお出かけスポットを入れながら、1日楽しめるコースを知れば、足を運ぶ人もきっと増えることでしょう。

syunsyun-2

【臨場感あふれる現地レポで、いいねを獲得】
臨場感あふれる現地レポは、伝える側の思いがこもっている分、閲覧者の行ってみたいの気持ちを誘うものです。
FBページの担当者によっては時間外の仕事になるので大変かと思いますが、FBページに愛着を持ちどんな投稿をすると、訪問者に喜んでもらえる情報提供になるのかを視点にした投稿は、写真がきれいでなくても数多くの「いいね」と「シェア」を獲得することは可能です。安来観光協会のFBページでは、担当者の愛の感じられるレポが多くみられます。

reporepo-2repo-3

【伝えたいことをまず伝える・簡潔にわかりやすく】
文章を書くスタイルとして、起承転結があると読みやすく、読み手側のストレスになりません。かといって、結局何の話なのというのを最後まで読まないとわからない情報投稿は、読む人を飽きさせてしまいます。
まずは、伝えたいことを伝える。タイトルほど大げさでなくてもよく、キャッチコピーほど考え出されたものでなくてもいいので、何の話題なのかがわかるようにする。
そして、起承転結のある文章でまとめ、伝えたいことを読み手の府に落とす。
安来観光協会のFBページでは、そんな流れのある投稿が見受けられ、ストレスなく情報を得ることができます。

theme-2

安来市観光協会
https://www.facebook.com/yasugi.kankou/?fref=ts